FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


ある意味で 寂しさの中にいた
ずっとその寂しさの中にいすぎると
麻痺してくる感覚がある

麻痺したままで… 
麻痺していることに気づかなければ…
それはそれで良かったのかもしれない
知らないままで
ずっと… 

でも寂しさを埋める 
またはそれ以上の安心感や幸福感等を知ってしまうと
寂しさは苦痛となる
辛くなるから
より安心感や幸福感を求めてしまう
安心感や幸福感は容易く手に入らないから 
ある意味 同じ苦痛となってしまう

苦痛からの回避の違った苦痛?

嬉しさを感じると
嬉しさだけに酔つづければいいのだけれど
私の中には相反する部分が出てくる
『嬉しい 
 そうか 私寂しかったんだ』ってね

寂しさを感じていたからこその嬉しさ
嬉しさを知っているからこその寂しさ
相反している
きっと相殺されること無く
続く 無限ループなんだろうね

でも追い続けてしまう 
嬉しさを
いけない甘美な果実みたいだね
煩悩 多すぎるね 私

きっと嬉しかった反動が
今 来ているの
只今 ネガティブモード 発令中


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


久々にお菓子を作ってみました
食事は日常的なこと
でも お菓子って作りそうで忘れていた(笑)

結構面倒だから…
道具もいるし
少量を作るのは結構難しい
簡単にお店で手に入りやすいし
出来栄は プロには敵わないし
結果とても残念なことも多い

でも今回作ってみたんだ
一緒に食べたい人の事考えてね
久々すぎて 焼き具合に不安が…
でも 「美味しい」と言ってくれた

久々の「美味しい」を聞いた
たった一言の言葉だけど
すごく嬉しかった

「美味しい」
いい言葉だと 再確認したんだ
言った本人や 言われた人
その場にいた皆が 嬉しくなる言葉
幸せになるね

世間の主婦(主夫)たちは 
いつものことかもしれないけど
言われると 本当に嬉しいと思う
だから 素直に言ってみよう

次は何しようかな なんてね 
作る方も楽しみになるよね
久々の感覚
嬉しかった

「美味しい」と言ってくれる
その笑顔が見たくて

また 作る楽しみ 
与えてください
お願い


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


いろいろとネガティブな思考の私ですが
人と会って 話をすることが
実は好きです

おばさんだから 井戸端会議でしょ?
と思うかもしれませんね
でも 人の悪口は好きではありません
自分の愚痴は言うけど…

よく知らなかった人
初めて会う人
私の中ではその人は透明人間(笑)
話したりしていくうちに
ピースや色が彩られていく感じ
私なりのその人が作られていく
好印象な人だと
もっと知ってみたいと思ってしまう
どんな部分を持っているの?ってね
だから 話が長くなってしまう

嫌だなぁと思うピースを見つけてしまうと
全体のカラーも変化する
ここで話はもういいやっ となってしまう

会話中に この人は
私の事 苦手だろうなぁ
と感じてしまうこともある
できるだけ フェードアウトするように努める
できていないことも多々あるけど

優しい人は私の2、3歩先を考えて
話をしてくれる
とても気を使ってくれる
とても嬉しい
でも 本心が見えない 見たいのに…

でも 話を進めると どんな人でも
ポロッと本心が出てしまう時がある
それがわかると嬉しい

今日も誰かの本心のピース
見つけられるといいなぁ

もっと あなたを教えて欲しい
そう思う私は わがまま ですか?


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ここ2〜3年
私は眠ることを疎かにしてきたと思う
睡眠の質が低下している

ふと気づくと 寝落ちしている
ベッドの上ならまだしも
ソファーやこたつなどで
寝落ちする

家事を終えて 
ふぅと一息つくと
もう 記憶が無い 

次に意識が戻ると
2〜3時間は過ぎている
明かりが煌々とする中で…
慌ててベッドへ行くが 
2〜3時間後には目覚めないといけない
とても浅い眠り 変なサイクル 
ますます体が持たない
寝た気がしない

こんな眠り 体に良くない
わかっているだからこそ
変えなくちゃいけない
自分のために

もっと自分の体に優しくなろうと思う
大きめなベッドに
体をサポートしてくれるマット
好きなカバーを選んだ

あとは時間と
心地よい疲労があれば
最高の眠りとなるはず…

意識しないといけないなんて
昔にはなかったこと
体力がなくなりつつある今は
重要な事なんだ
痛感している
これが睡眠負債なんだね

意識して
作り出していこう!!

良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もうすぐ 再スタート
まだまだ準備が多すぎる
慌ただしさと
不安だけが
山積みに 立ちはだかる

でも決めたんだ
この街で試してみようと

春から 新たに若い人たちも
この街で新生活を始める人が多い
希望に満ちていて
羨ましい 

決めたにも関わらず 
不安が多すぎて
心が折れそうなときもある
「なぜ そこまですることあるの?」
「ばからしい」
「意味がわからないよ」
と言われてもしょうがないことしている
わかっているんだ でもね…

でもその度に 
後悔しない人生にしたい
その気持の確認をする
この気持だけを頼りにしている
今の私

そして ずるい私
ダメだったら 戻る場所がある
甘えてばかりの 再スタート

邪な感情が多い この街
この街なら きっと…
こんな私でも 許してくれるかも
甘い期待?
ずるい期待?

きっと この街なら…

良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


器用な人になりたい
それはいつも思うこと
手先もそう
所作もそう
考え方もそう

でも できない自分がいる

何も分かっていないから
分かろうとしていないから
本質をちゃんと見極めていないから
できないんだ
いや やれないんだ
やろうとしていないんだ
と言われる
正論なんだよね

良かれと思うことが
自分と他人で違いすぎる
でも相手がいい人だと
黙って 見過ごしてくれる
だから何も分からない私は
分からないまま
ずっと知らずに 
分からないままに
勘違いのままで
痛い人になっていく

どう対処すればよいのかに戸惑う
自分自身に
割り切りが上手くできないみたい
いろんな処で人を困らせているみたい
いつも思う
困らせたいとは思っていないんです
それだけは 本当のこと

これが 不器用なんだね


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ある某総合雑貨店での事
1種類の家具に対して多種多様なものがある
タイプや機能そして仕様等
本当に複雑怪奇
困っていた

見ていたエリアの担当の方が声をかけてくれた
自分の希望とするものを素人なりに伝えた
希望に近いものを幾つか紹介してもらい
それぞれの違いと特徴について説明してくれた
やっぱり餅屋は餅屋だなぁ と再認識

その方は選ぶ基準も教えてくれた
重要なところ 
気にしなくても良い部分 
好きなデザイン等で選んでいいという意味で
とても親切に教えてくれた
お陰様で 自分の希望に近く 
良いと思えるものが一気に明確になった
いい選択ができた

随分前にある方との会話の中で
引越しのことについて話題が上がった
その方は日々の生活の中で増えたものを
整理するために引越すらしい
いつも最小限のもので暮らすことを意識して
はじめは無駄が多く感じたが 
とてもシンプルで身軽的で羨ましく思えた

つい便利だからと増えていく物達
いつしかこんなにも物が生活スペースを占めてくる
使う物の選択 
重要だと認識した

今私が選択している物達は 一生ものではない
だからこそシンプルで
時間をかけず
金額もかけず
日々の生活の中で困らない範囲の物を
選択している

面倒だけど
今はとても楽しい

良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今更ながら 
世間とのギャップというか
時間の流れ方が違うというか
考え方の違い
みんな一緒ではないけど

私はかなり違うことを認識した
そして長く生きてきた割には
何も知らないことも…

きっと何も知らなくても
良い状態で過ごせたからなのか
鈍感すぎたのか 
気づかないようにしていたのか
わからない

ふと落ち着いて周りを見た時
周りが早く過ぎ去るように感じた
周りが早い?
私が遅いだけ?
時間は淡々と過ぎているだけなのに
こんなにも周りの風景違う
考え方も
いい意味でね

情報が早いことは良いこと
世間の考え方もこんなにも変わるなんて
思いもしなかった
育った時代の環境も
今となっては時代錯誤
いつの時代でも 戸惑うばかり
順応性ないんだなぁ

でも世間に媚びたくない
天邪鬼的な部分もある
まぁいいか

いろんな気持ちのギャップが
一気にきている
不安な気持ちからなのか
新たな生活に…

でも ただ場所の移動だけで
きっと 何も変わらないだろうと
思っている自分もいる

支離滅裂な感情が覆いかぶさる
今 ちょっと不安定だなぁ


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


あくまでも 個人的な感想です
啓蒙活動ではございません

女性で処女でいることを『重い』と思い
そして恥ずかしいと…
早く捨てたいと思う人が
多くいることを知った

十代は周りが性体験を経験し始めて
大人の仲間入りになったのではと…
(実際はそんなことはないんですけどね(笑))
焦り・取り残され感が芽生えてきました
でも『若い』時には周りとの比較で自分自身を知るという
世間がまだまだ小さい世界
しょうがないと思うのです
だからこそ 失敗もするんだと思うのです
失敗しないに越したことはないんですけどね
二十代前半も同じかもね
やっぱり年代は関係ない


私個人的には周りの人たちからすると
幸せな初体験を経験させていただきました
ここで詳しく書かせて頂いております
https://note.mu/bara_bara/n/n8c09d5724220?creator_urlname=bara_bara

決して自慢ではないんです
ただ 初めからめくるめくような官能が起こるわけではなく
初めて自分自身のコンプレックスだったり恥ずかしさだったり
それを好きな人との共有・認証・受け入れ等が嬉しかった
とてもメンタル的な部分だと思う
私だって初めてから5~6回は痛くてしょうがありませんでしたよ
でも何で挑み続けたか
その時の彼の私への気遣いが嬉しかった
あとお互いのこと知り尽くしたいという欲求かもね

よく初めての自転車の運転を比喩する方が多いですよね
そう 初めてはふらふらしてぎこちなくて 不安で
転んで 打って傷ついて 
痛くて もう嫌だ!
と思ったり
回数を重ねていくと 感覚的に慣れていく感じ
よく似ていると思う
でも自転車の運転は一人でするもの

セックスは二人でするもの
だからこそ二人の関係性が重要なんだと思う
だから安易にではなく
官能だけではなく 後々に記憶に残ってしまうからこそ
この人と想える出会いまで大切にして欲しいと思う
初めてだからこそ

その後は ご自由にどうぞ

考えがやっぱり古いね
って言われそう
でもこんな考えの人もいるんだぁと思ってくれればいい
ただそれだけ

だって私の世迷言だから…

良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


私は墨絵を見るのが好きです
詳しいこと等は勉強していないので
良くは分かりません
ただ油絵など等と違い
(油絵も大好きです)
輪郭が曖昧 はっきりしていない感じ
色の濃淡の多さ 表現の豊かさ
陰影が動きを与えるように思えて
見ていて飽きません

昔 友人とたまたま訪れた美術館
そこに展示されていた 墨絵に
「時に自分の感情によっては見え方が異なってくる
 私の心の矛盾や曖昧さが出ているようで
 見入っちゃうよね」 と私が言うと
「そうか… じゃあ、あなたの心のシミなんだね」と友人
「シミねぇ そうかもね…
 モヤモヤした感情 できてしまった感情ってやつだね
 これって汚れなの?」
「邪なものの感情ならそうじゃないの?」
そんな会話をしたことを思い出した

邪な感情 
世間体から考えるとほとんど当てはまるのかもね
そうなると 私
汚れたいの?
違うと言い切れない はっきりしない感情
何なんだろう
昔からの『いい子でなければ』の反動?
元々あったハイド的なもの?
わからないけど…
あるのは確か 

『人って真っさらじゃないから』
この考えは純粋な元々の考え方ではない
いろんな経験から出てきた考え
だから心のシミなのかもね

シミって特に女性は嫌がるもの
できた場所によっては 特に顔はね
印象が変わってくるし 目立つからね
心は… 表に出さなければ 誰にもわからないよね
自分でもわからない
だからかな 溜まりやすいかも 知らず知らずに…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR