FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


今日はハロウィンだけど…
私は違うことを考えている
そう やっぱり映画を観に行こう

今日は水曜日
多くの映画館ではレディースデイ
いつもよりお安く映画が見られるから
嬉しい!

世間ではハロウィン
きっと映画館は空いていてゆったりと見れそう
勝手な予想

本当は東京映画祭に行きたかったけれど
仕事の関係で間に合わない
諦めてしまった
焦らなくてもいいと自分を慰める
今も観たい作品はあるので我慢

今日は何が観れるだろうか
自分のスケジュールと上映スケジュールのにらめっこ
仕事を予定時間には終わらせないと…
今日は少し早めから出社しよう

世間からずれている私
こんなハロウィンでもいいよね


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ハロウィン
こんなにメジャーなイベントになるとは…

はじめは子供達がお化けの仮装して行進
お菓子をおねだりするという
可愛らしいものだったはず…

この時期は死者の世界とつながっているから
生きている人は死者のふりしていたのが
始まりだった様だと思う
確か…
それと収穫祭が混ざっていたはず

この時期は特に渋谷や六本木などには近寄らない
特に週末や夜はね
ハロウィンイベントが本来とズレてきているから
毎年ニュースで様子を見るが残念な人がいること
悲しくなる

今年は可愛いハロウィンクッキーたちと
お家で過ごします
どうぞ死者たちに会いませんように(笑)

仮装している人たちが他の人にとっての
死者になりませんのように…

良いハロウィンをお過ごしください


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


このブログを始めてから
一年が経ちました
自分自身の整理のために始めたもの
そう過去の記憶のカケラの整理

でも色々思い出していると
あれもこれもと
長く生きてきたからこそ
出てくる出てくる
そして現在進行的なものも…

今まであまりにも漠然的に過ごしすぎてきたこと
再確認した
そしてどうしていきたいのか
少しずつだけど 思い描いているが
思った様にはいかない
きっと思い描き方が間違っているのか
とても困難な方に考えているらしい
でも僅かだが進んでいる様に思う

良いことばかりだと良いのだけれども
大変なことも待っていそう
まだしばらくは整理のために続けてみようと思う

こんな愚痴ばかりなブログにも
訪れてくれる方がいること
本当に嬉しいです
日々の励みになっております
ありがとうございます


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


若い人と関わることは
いいこともある

特に楽しいものを見つけようということに
いい意味で貪欲だ
そして楽で便利なアプリソフトを見つけては
使いこなしている
この柔軟性はすごいと思う
ただ私が苦手なことなんだけど…

今現在の世俗が反映されているのが若い人たち
特に働き方改革かも
仕事関係の飲み会には参加したくないという例では
私も過去には行きたくない飲み会はいっぱいあった
お金と時間も取られる
無駄がとても多かった
でも何回に1回はちょっとだけ得るものがあったと思う
コストパフォーマンスから見るととても悪い
断るという風潮が許されなかった
でも今は許されつつあることに羨ましく思う

私はわからないことがあると
調べている時間が勿体無いので
いや時間がかかりすぎるので すぐに聞いてしまう
一回聞いてもでわからなかったことでも
「しょうがないですねぇ〜」と言いながらも
我慢して付き合って教えてくれる
年上の特権だぁと思う(笑)
そんな若い人たちもいるのも確か

「実家では親と話をするの?」と聞くと
「あまり話さない」という声が多い
「何を話せば良いのかわからない」という人も
「私と話せているのだから大丈夫
 あなたの親より少しだけ年下だけなのだから」というと
いい意味でびっくりしてくれる
まぁ 嬉しい気遣い(笑)

子供から言わせるとしっかりとした大人に見えないから
話してくれるんだよと言われた
確かに正しい
「でもこんな大人もいても良いよね?」と聞くと
「はいはい お好きにどうぞ」とあしらわれた

どの世代にも良い人はいるもので
その人たちが伸びていく様にするのが
私たちの世代なのかもしれないと再認識している
でも私個人では何もできていないけどね


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


多くの人たちと関わる仕事が一段落した
特に若い人たちと話をすると
今の流れを垣間見ることができる

仕事の休憩時間に話した若い女性
着ていた服がとっても彼女に似合っていた
「今日の服あなたにぴったりね センスが良いんだね」
「そうですか 嬉しい! これって◯◯が着ていたから
 間違いないと思って買ったんですよ!
 やっぱり 正解でしたね よかった」
と言われた

◯◯というインスタで有名なモデル!?さんらしい
私は知らないので不思議そうな顔をした
「だって自分で選んでイタイコーデだったら
 恥ずかしいじゃないですか
 だから みんながいいと言われている人の
 コーデを買っているんですよ!」
「そういうもんなんだね 今は」 と私が言うと
「えっ 違うんですか?」と言われた

あぁ 自分で選んだわけではないんだ
ちょっと寂しくなった
「古い考えだね」 と言われたらその通りなんだけど
自分が良いと思っていないことにモヤモヤしてしまった
それよりも安心感!?
いや否定されたくないだけのことなんだろう
必要以上に否定はされたくないというのはわかる

いつの時代でも私って
生き辛いなぁ と思ってしまった


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


私の事を良い意味で評価してくれる友人がいる
それは恋愛感情というものではない
私もその友人もお互い異性としてみるとタイプではない
だけどその友人からすると
私は『一途な女』として見えるらしい

その友人は昔から言ってくれる言葉がある
「◯◯◯さんと付き合う男性は良いよね」ってね
記憶のカケラが出てきた
ある時の事
「どうして? こんな不細工な女と付き合う事が?」
「姿かたちの事ではないよ
 言葉では表現しにくいけど 安心感?見守られている感じ?
 う〜ん とにかくわからないけど良いんだよ」
「わからないよ 君の言っている事!!」
「これも正しくないかもしれないけど
 『一途な女』が近いかも
 だから決して妻子ある人と付き合ってはいけないよ
 ◯◯◯さんの『一途な女』な部分を利用されるだけだから
 わかったね 気をつけるんだよ」
「『一途な女』って『重い女』ってこと?」
「違うよ! でも『重い女』になってきたのなら
 注意してやるからな! このままでいろよ」と言われて数十年

その友人が一時帰国するらしい
共通の親友からの情報によると
親友から今の私の状況を聞いて
私に話がしたいと言っていたそうだ

怖い きっと怒られる
きっとそうだろう
『重い女』として注意を受ける日が来るみたいだ

会いたいけど
会いたくない…
どうしよう


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


秋の夜長
特別に時間が長くなったわけではないけど
無性に何かに没頭してみたくなった
仕事以外で…

疲れているのだけだけど
それを上回るもの
時間を少し忘れて集中できるもの
今の私にでもできること
ここ最近考えていた

色々と過去の記憶のカケラを辿ってみたりしていた
そうするといくつか候補が出た
昔 体も時間も余裕があった頃に
行なっていた趣味たち

あんなこと こんなこと
私 していたんだと改めて実感した
その中で今もしたいもの
できそうなことを抽出した
3個ほどに絞られた

1つ目の準備が終わった
今 手元に揃った
だいぶ忘れてしまっているから
かなり不安だった
でも始めて見ると以外と体が覚えていた
手先は器用ではない
だけど始めたら止まらない

長いブランクから 再開したもの
これは集中できそうだ
ちょっと続けてみようと思っている
どうなるかわからないから
詳細は控えておきます(笑)

もし 出来上がったら
ご報告いたしますね
できたらの話…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


波がある
それも強弱や周期もバラバラな
感情のムラと言ったらそれまでの事
更年期だから…
と言う 言い訳も出来る
いやそうなのかもしれない
原因  わからない

ただ落ち着かない
私の場合
一般的に言われる イライラというよりも
消え去りたいという感情が強いみたい
特に何もする事がないと
もちろん仕事はしているが
プライベート的な事

体の変化も助長しているようだ
十代の頃が成長期なら
四十代は?
体が一定の成長を遂げると
そこからは成長は老化へと変化する
誰もが通る道
否定する気はないが対応できていない自分がいる

疲弊している
だから消え去りたい
アンデルセンの人魚姫の最後のように
憧れてしまう
とても安易な発想になってしまう

でもね
留まりたい自分もいる
そう
誰か 何か
私を捕まえていて
という他力本願的な発想
ダメだね

今日もふらふらした感情
そう ぎゅっと
飛び出さないように…
乾いた冷たい風に流されないように…
ぎゅっと…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


秋が進みつつある今
空気が冷たくなってきた
晴れた青空は高く遠くまで澄んできた
落葉が道に
まだ少しだけれども

これから来る季節に聴きたくなる曲
L'Arc~en~Ciel
『finale』

淡く儚げな美しさ
壊されぬよう静かに抱き寄せた
月の隠れ家で求めあう
感じ取るのは運命の切なさよ
忍び寄る気配塞いでて
追いつめられた憂いの口元に触れた

終幕へ向かう日差しの中
眩しすぎて明日が見えない
振り向いた君は時を超えて見つめている
あどけない少女のまま

この腕の中で目覚めゆく
君の悲しみがただ悲しくて
狂おしいまでに恋慕う
いつまでもそばにいて離れられぬように

降りそそぐ罪に彩られた
枯れた道を彷徨い続ける
この愛は誰も触れさせない
それが神に背く事であろうと

鏡の君は逆さまの微笑みで
途切れそうな夢紡ぎの糸を切った

永遠に沈むその祈りに
答えも無く水面が揺れてる
崩れゆく君を救えなくて
あやすように眠らせたあの時

終幕へ向かう日差しの中
眩しすぎて明日が見えない
振り向いた君は時を超えて見つめている
あどけない少女のまま


L'Arc~en~Cielを初めて知ったのは
『Lies and Truth』
このPVを見て
この歌詞の世界観に魅入られた
時代的にはビジュアルバンドが乱立していた時期
ビジュアルで選んだわけではないので
ライブには一度も行った事はない
ただ音源と世界観に酔わせてもらっていた

『finale』は確か定かではないが
映画『リング』のシリーズのどれかの主題歌だったかな?
間違っていたらごめんなさい
私が聴くと落葉のイメージが
この秋深まるこの時期
そして自分自身の落葉を投影しているように感じてしまう
ここ数年 この時期から無性に聴きたくなる
曲の一つ


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


置かれていた雑誌を手に取った
いつもの美容院で
今の時期は紅葉の特集が多いね
写真は去年のものなんだけど
やっぱりいい

紅葉と一緒に温泉の紹介も多い
湯船からの景色がいいショット
見ていて羨ましく思える
『行ってみたい!』と思って場所を見る
あぁ〜 無理
自然が多いところは車でしか行けない
ごく当然のこと…
今まで私は誰かに連れて行ってもらっていた
だけど今はいない
だから自然豊かなとことろへは行けない

ページをめくる手が嫌になってきた
見ていた雑誌を置いた
それを見ていた美容師さん
「どうした? つまんなかった?」
「ううん すごく行きたいと思ったけど
 行ける手段のない私には酷になっただけ」
「じゃぁ これはどう?」
秋の味覚の特集が載った雑誌

ペラペラとめくっていく
美味しそう
場所を確認すると都内がほとんど
行こうと思えばいける
見入っていると
「気に入った?」
「うん 私には花より団子なんだね…」
と落ち込んでしまった
「今年が最後じゃないんだから そう落ち込むな!」
「うん そうだね…」と笑った
「普通に働いている人は行けないもんだよ
 老後の楽しみにすればいいさ」と励ましてくれた
「生きてたらね」っと笑って答えた
「大丈夫!」って軽く両肩を叩いてくれた

当分は紅葉は難しそうかも


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR