記憶のカケラとシャンパンと
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。
2019/05 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2019/07
永遠
今 私の周りには結婚する人はいない
週末など街にはお祝いする人たちを見かける
そうか…6月だからね
永遠の誓いを知り合いに見届けてもらう
どうぞお幸せに…
残念ながら私には
永遠とは縁がなかった
誰かと一緒にという意味では…
でも永遠って…
捻くれたことを言うと
すべてが終わった後にわかるもの
それまでの過程の途中のことだと思う
今までの私には
そこまで思えることが
頓挫しただけ
間違えただけ
でも誰かと永遠にしたいと思うこと
それはそれで良いことだよね
その努力も
どうやら
私にはその永遠に嫌われているみたい
あればきっと生きる励みになるのかもしれないのにね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/30 Sun]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
悪い癖 12
基本的には嫌なこと見るのは嫌だ
だけど初めて見るような嫌なことに会う
そんな場合はじっと見入ってしまう
どうして この人はこのようなことをするのか
どういった表情をするのか
気になってしまう
火に油を注ぐ行為だと思う
でも好奇心が勝る
ついついその人の行動を目で追ってしまう
見ながら 私はなぜ嫌だと感じるのか
自分に問いかけながら
あぁ ここが苦手なんだ
なるほどね
独り言のように自分自身に言いかける
見入っているうちに
その人の行動を予測
思った通りの反応を示したりすると
ちょっと嬉しくなる
自分の読みが当たったってね
それからすること
この嫌と感じた部分は
私にも似たような部分あるのだろうかと
共通部分を探す
似たような部分があると落ち込む
親友にそんなことしなければいいのに…
言われたことがあるけど
ついついしている
他の人を介して自分自身を見ているのだろうね
ある程度わかると 目を伏せる
もう わかった
もう いいや ってね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/29 Sat]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
心配性の変化
私は心配性
でもこの部分が
若い頃と変わってきている
若い頃は…
特に誰かと付き合っていると
付き合っている誰かのことが心配に
見えないことへの不安が心配につながった
ジェラシーなどの要因もプラスされてね
経験を重ねていくと
心配しても仕方がない
相手の嘘が上手になるだけ
意味をなさないことを知る
悲しいのは…
嘘を感じ取れるようになった自分だけが残った
子育てをして
心配に思うようなったのは
成長の心配
幼い時ほど体の成長
もちろん個人差があるのはわかっている
気持ちは焦っても仕方がないこと
今となっては笑い事も多い
今は…
自分自身のこと
今までは普通の日常のことでも
あれ? と思うこと
自分が不安で仕方がない
出来ていたことも
時間がかかったり
下手になったり
体の変化も感じる
変化という不安からの心配
だから今一番自分が心配
今の私は大丈夫なの?
不安は尽きない
だから色々と調べてしまう
そして一喜一憂してしまう
そんなことをつい呟いてしまう
「ホント心配性です」と呆れられる
でも心配の解消してくれる言葉で救われる
ややこしく 捻くれた心配性になっている
困った心配性
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/28 Fri]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
ちょっとの毒と
若い頃の私は嫌いなことを拒絶をしていた
拒絶をするとそのものやことを無視していた
長く生きていると
そんなことでは生きていけないことを知る
だからこそ私は嫌なことを
『毒』のように思うことにしている
良いものでも 時と場合によって悪くなる
そう 『毒』みたいなものと…
嫌なものでも致死量ではいけないので
遠く離れたところから
ほんの少しだけ取り入れる
心身ともに良い状態だと
私の中の排出機構がちゃんとその『毒』を出してくれる
その時に今までの経験をフィードバックさせる
拒絶に値するもの
関わらなければいいもの
反面教師的なもの…云々
何かしらの感想という結果がでる
そうやって判断している自分がいる
ちょっと前に親友とこの話をした時
「なんとなくわかる
そんな状況で見ているあなたは
結構 冷静いや冷酷な目で見ているよ
Sっぽい目線でね 普段には見れないものよ」と爆笑された
自分自身の表情をリアルでは見れないので
そんな表情しているのかと驚いた
無意識って怖いと…
気をつけないと思ってしまった
でも 『毒』ってごく稀に良かったりすることも…
中毒にならないように気をつけているけど
不安だ…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/27 Thu]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
早い決断
新年度になって早三ヶ月ほど経った
隣の部署では何やら騒がしい
知り合いに話を聞くと
新人さんが辞めたらしい
理由は何?
聞くと知り合いはわからないという
ついこないだまで見かけていた
なんの素振りも感じられなかったそうだ
詳しいことは上司が知っているらしいと
メールでの意思証明
今時の子は…と上司が嘆いていたらしい
今時だよねと知り合いが話してくれた
私はその新人さんは見かけたことしかない
どんな人だったかは知らない
でもこの数カ月で
何かを感じ
自分にとって合わないと思い
辞める決断した
その理由 知りたかった
周りはまだ何も仕事のこと知らないのに…
何を考えているんだ
考えが甘すぎる
昔はそんなこと許されない…云々
新人さんは昔には生きていないし
知らないし
今を生きているのだから
早すぎる決断をした新人さんを罵倒していた
それを聞いて
(いやいや そんなこと言う状況が
嫌だったんじゃないの?)
と心で呟いてみた
でも病気等ではなくて良かった
下手に仕事等を知ってから辞めるのも
大変だと思うし
新人さんの早い決断は良いと思う
まだまだ仕事を選べる若さに
ちょっとだけ羨ましく思った
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/26 Wed]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
指先から
人の感情は表情や言葉などで
感じたり読み取ったりする
親しい人限定になるが
最近感じるのは
指先からの感情
優しくしたいと思うと優しい触れ方を
触れたその指から
優しさが流れてくる
内心は読み取りにくいけど…
とても慣れている人だと
感情と別にできるのかもしれない
でも優しくしようという感情があるのはわかる
心地よくさせてくれる
私は読み取ることばかりだった
自分から伝えるということ
きっと私はうまく伝えられていない
伝えられたらと思うが
こればかりは経験が必要に思う
触れること
自分も安心するが
そのことを相手にも伝えられたら
もっと良いはずだよね
もっと優しくできるはず…
もっと素直に
きっと
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/25 Tue]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
雨からの予定
今の東京は梅雨
降ったり止んだりの日もあれば
降り続く日も
蒸し蒸しした日もあれば
梅雨寒の日も
傘が手放せない
先日のお休みの日
午前中に用件を詰め込み
終わった
遅めのランチを楽しんでいた
外は曇り空
大きな窓ガラス越しに空を確認
まだ大丈夫と思ってお店を出た
手には持ち歩いていた傘
お店を出た瞬間に
ザーッと雨が
「ええっ
タイミング悪いよ」
と自分に突っ込みを入れた
この後 行こうとしていたお店
今いる場所から遠い
どうしよう…
まぁいいか 今日でなくても…
想定外の雨の降り出しの早さと雨量が
考えていた予定を一瞬で無力化した
帰宅へ
もう 外には出たくなくなり
家の中で過ごすため
ラフな格好に着替えて
好きなことだけに没頭することに
予定変更
好きな音楽と好きなお茶をいれた
予想外の没頭できた時間
思いの外 進めることができた
雨からの予定提案
そんな日もあってもいいなぁ
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/24 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
夏至を過ぎて
夏至が過ぎた
明るい時間が多い
朝日の時間の早さは実感していない
まだ寝ているので
夕暮れの時間はかなり遅くなっている
明るいことは良いこと
でも自分自身本来を出せないという感覚がある
それは仕事上というものが
日中の出来事だから
特別なことをしているわけではない
ただ気分的なことに近い
だから明るいとまだ自分の時間ではないと
思ってしまう
もちろん 休みの日以外のお話
暗くなり 月が出ると
やっと自分のための時間だ
そう思ってしまう
私は夜型の人間だったっけ?
そうではないが… きっと…
自分らしい時間って
1日単位で考えると
思っているより少ないんだなぁ
ということは…
今が一番自分らしい時間が短いんだね
私にとっては
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/23 Sun]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
夏休みの予定
仕事場で夏休みの話になった
「子育てが終わった君には
家族サービスの旅行など
もうないだろう羨ましいよ
仕事に没頭できるのだから
もう夏休みなんていらないだろうね」
上司に言われた…
なんだかムッとした
その言いかたに
実際 予定もないので…
反論できなかった
でもね ちゃんとお休み頂きます
私にとっては
お休みは旅行すればいいだけの事ではない
自分の好きな事に使わせていただきます
家の中にずっといたり
気が向いたら 出かけたり
気ままな日があってもいいと思う
強がりが溢れてきた
知り合いが温泉旅行に行くそうだ
単純に温泉いいなぁと思う
温泉いつ以来行っていないだろう
いいなぁと思う
一緒に行くメンバーによっても異なる
どんな良い場所であっても
東京でも様々な場所があるから飽きないので
近場で十分な私
気ままに一人で
夏休みに捉われず
夏休みの予定を立てないのが
私の夏休み
わぁ 強がりが出ているよう
嫌だなぁ
もういいや
秋が来るまで
毎日が夏休みと考えよう
さて 今日は…
何しようかなぁ
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/22 Sat]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
好きと嫌い
人に対する 好き嫌い
ある事に関して共感できたり
共感できなかったり
総合的に判断して
その人の事を判断している
友人や恋人はこのような判断できる
付き合っている途中でいや違う
ここは許せないなどが出てきて
意見を交換しながら
望みが見れなくなって
別れを選ぶ
仕事上や対外的なコミュニティーとなると
それができない
どんな嫌な相手でも
円滑に仕事や関係性の遂行をしなければならない
嫌でも嫌な顔をせず
大人の対応を求められる
すべての人たちが大人の対応なら
いい意味でも悪い意味でも潤滑になるはず
一部の自分個人的なの意見だけを通そうとする人
そうなると崩れる
権力等があるとなおさら
その人が嫌いなら苦痛極まりない
でも大人の対応を求められる
そんな日中の大半を大人の対応をしていると
自分がわからなくなる
自分の好き嫌いを失くしてしまっていた
麻痺していたんだろう
終活活動を通して
自分自身に素直になる事で
今までストレスによって がんじがらめだった事
それすらもわからなくなっていた自分に
やっと気付いた
ストレスは変わらないけど…
これからの課題は嫌いな人との
距離を置いてストレス軽減に努めること
周りの人たちはできているのだろうけど…
私は苦手だった
あとは好きな人たちに
好きと伝える事が上手く出来ていなかったと思う
これも克服したい
好きなものは好きと言えたらいいよね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2019/06/21 Fri]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
ホーム
//
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール
Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。
最新記事
搾取 (09/23)
隙がない (05/21)
雨の夜桜 (03/26)
終わりの予感 (02/28)
幸せの上限 (12/30)
最新コメント
カーテン 通販:モテる人 (02/01)
ハナビことカズ:コロナ離婚 (04/06)
hanayuki2017:初の外出自粛 (04/04)
ハナビことカズ:日本人の悪いところ (04/03)
ハナビことカズ:初の外出自粛 (04/02)
hanayuki2017:自身の中の好き嫌い (12/03)
hanabi9871:自身の中の好き嫌い (12/01)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/09 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2022/02 (3)
2022/01 (1)
2021/11 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (4)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (11)
2020/06 (10)
2020/05 (22)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (35)
2017/11 (33)
2017/10 (7)
カテゴリ
未分類 (1017)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
記憶のカケラとシャンパンと
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード