FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


あるレクチャーに参加した
私の趣味の部分のもの
自己流で行っているから
そしてテーマにも惹かれたから
そう 好奇心

私自身は趣味の範囲以内のものの見方
分野が違えど教えてくれたことは
どこでも共通していること
だからこそ基本で重要
私はふんふんと聞いている
そこで目新しいものを聞けば
心に残るだろう
そう思いながら

周りの人たちは
いずれは仕事にしたいと思っている方ばかり
メモを取りまくっている
ペンが止まらない
ちょっと離れたところから見ると
ノートの取り方が人それぞれ
面白い
そんなところに私の注目が入ってしまう

カリスマ的な方のレクチャー
聞き入る人たちの表情
こんなにも客観的に見れたことが
今回の私の収穫

こんなにも聴き手側の心構えによって
表情や行動が違うこと
体感できてよかった
でも 趣味で聞いていたのは私だけだったけどね

帰りの地下鉄の車内
無機質たちの反射で映る自分を見た

演者から見るとどうなんだろうね
私は不真面目に見えて不快なやつだと思ったのかなぁ
言い訳ではないけど
不快感を与えるつもりはない
まぁいいか
もう会うことはないからね

面白い体験だった
あと一抹の+α


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


真剣な眼差し
とても集中していて
見入ってしまう…

私の為にしてくれている事柄
具体的な内容をペン先から紡ぎだしてくれる
モニターには具体的に画像で示してくれている
こちらに集中しないといけないのだけど…

ついその人の眼差しに
見入ってしまう
決して話を聞いていないのではないよ
私の知らない一面が見れて ついね

特に私の苦手な部分を
補うように様々なプレゼン
とても分かり易く
前もっての準備と
現在進行中の会話の中から
臨機応変に
知識の多さと深さが分かる

普段の仕事の時の様子が垣間見えた
知らない部分を知るのは嬉しい
折角のプレゼンに追いつけない私
情けない…

励ましの言葉をありがとう
歩みは遅いけど頑張るね!


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


その時の本当の心情を文字にした
偽りなんかはない
でも内容はネガティブ思考
想っているそのままなのだけれど…

指摘とフォロー
いつもありがたい
でもね なかなかポジティブ思考になれない
だからといって いつも私ネガティブではないよ

仕事でも何か全体的なことだと
色々と意見しやすいのだけど
個人的な部分を含んだことは
なかなか言えないけど…

守りたいもののためなら
率先的に行動していた
より良くなるためにと…
ほら 私にもポジティブな部分あるんだよ

整理していくと
私のネガティブ思考は
一個人的な私
女性として私
についてネガティブな傾向なんだと…

そう私個人についてなんだ

幼い頃の世間の風潮
集団的協調や同調
個人的感情がわがまま自分勝手という刷り込み
思春期に感じた
第三者からの女性としての評価や扱い
それらに傷ついたことが
トラウマになっているのだろう
そう客観的に自分を分析した

分析しても
植えつけられたものは
思ったように取り出せない
ただの過去の総評

私の自己肯定感
http://hanayuki2017.jp/blog-entry-746.html
のように
受け入れてくれて
必要としてもらえないと
私個人的なポジティブは訪れないのだろう
これは前例があるから…

考察しても
私個人的な発展的な展望は望めない
ゆえに ネガティブのまま


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今もそうだけど
私の人生の中でいつもあること
人として見た目でいつも判断されてきた
そして排除されてきた

若い頃は努力しても世間は変わりなく
挫折を繰り返していた
万人に好かれたいとかではなかった

でも無理を止めていた時に出会った人に
そのままでいいと言われたことに救われた

数少ない経験
ありのままで…
あんなに力を入れずに過ごせた時期はないだろう
自分が嫌いなことも忘れられた

その時は気づかずに過ごしていた
時間が多く流れた後に気づく

ここ何十年もそんな状態がないことを
改めて感じた
若い頃と比べて全て何もかも
出来なくなっているし
抗うことも無理が…

ついこの前までは
自分よりも大切なものを優先に生きてきた
そしてなくなった今
自分にシフトしてみた
いろいろ試してみた結果
無理がきかないんだよね
今まで以上に生きづらさに拍車がかかるけど…

強制的?
諦め?
いや もう良いよね
あるがままでいることを許して
誰に言っている訳でもないけど…
あっ 自分自身にだね

あるがままに


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今回もハロウィンで渋谷に人々が集まっている
尋常でない数の人々
各々に仮装をしている
私はこういった事には参加した事がない
今年は色々と条例も増えたらしい

人の数が多く集団化すると
誰もが集団心理の悪い部分に流され易くなるみたいだ

以前 渋谷でのハロウィンに参加した人に話を聞いた
「混んでいたでしょ」
「でも盛り上がっていて楽しかったですよ」
「どう楽しかったの?」
「う〜ん 通る人たちのテンションが高くて
 みんなワクワクしている感じが伝わってきて
 私も楽しくなるという感じですかね
 他の人たちの仮装を見るのも楽しいですよ
 たまに見ていて嫌だなという人もいるけど
 年に一度のお祭りですからね」と笑って教えてくれた

そう 年に一度だから…
だから日頃の鬱憤の発散だからこのくらい良いよねという人もいれば
みんなしているんだから私もしても良いはず
みんなの中で目立ちたい
羽目を外した人がいてもお祭りだから…
大勢いれば許してくれるよね
だってみんな一緒だよね
楽しければ良いでしょ
そんな声が多く聞こえた
集団心理なんだろうね
普段は違っていても

そんなに大勢でなくても3人揃えば集団だという人も
日本人は元々農耕民族
集団行動ができていないと農作物ができない
だから一緒でなければという事が求められてきた結果だと
教えてくれたことを思い出す

集団心理の闇の部分を表現していた
映画「楽園」を
見たばかりだからかもしれない
こんなことを思い巡らしてしまったのは…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


長年の嫌だったしがらみからの逃避
このしがらみのピースを取り払った
まずは取り払えたらそれでよかった
失ったものをパテで穴を埋めるようにと考えていた

取り払った結果
自由な時間ができた
メリットがあればデメリットも…

時間を自由に使えたら…
憧れていたから嬉しかった
でも時間の自由になれていなかった私
持て余している

せっかくの時間だから
様々なことにチャレンジを試みたが
ことごとく玉砕
きっと私には多くの自由な時間を使う事は
合ってはいないのだろう
もうちょっと少ない方が良いみたい
もっと若かったら違ったのかも…
なんてね

余り過ぎた時間のおかげで
今 自分を見つめ直している
一人暮らしに憧れ 
一人を満喫したが
元々が一人に適していないらしい
でも一人で行動したりするのも好きだけどね

自分自身が好きでない私
だから自分自身の事となると疎か気味
誰かのためとなるとやる気が出る
改めて感じさせられた

だからといって全部依存したいとかではない
全て依存した事がないからわからないのだけど
生活の中に短くても誰かがいるという安心感が
私のやる気を後押ししてくれていたんだと
認識させてくれた

私にとって自由な時間
もちろん嬉しいのだけれど
うまく使いこなせなくて不自由な部分も
あと一人のデメリットにも気付かせてくれた

これからの自由な時間の使い道
考え直さないと…
不自由を減らしたい


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今の季節だからというわけではない

いつも寂しさや悲しさを抱え持っている
一瞬の紛らしはあっても…
積もってくると
新たな感覚が出てきた

寒い
この表現が一番近いかもしれない
冷えた体は動きを止めて
無駄な動きをせずに恒常性を優先にする
そして体を温めようとする
体に何かを包み維持しようとする

私の心も動きを止めてしまうのではないかと
寒さによって
でも維持しようと何か包むものを探す
暗闇の中
手探りで
見当たらない

寒い
暗闇で叫んでみたけど
応答もない

何かに包まれたい
この寒さを和らげたいのだけど…

このままここで
この状態で
動かなくなるのだろう
この寒さの中で…
新たな感覚が出そうだ…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


感情的にイライラしたり
八つ当たり的に人を攻撃する
そういった人
私の周りには多い

君は同じ部署だから
君は年下だから
君は部下だから
君は女だから
君は子供を育てた事があるから
この位のわがまま勝手は許してくれるでしょう

様々な正当だと勘違いするような
言い訳がある
だからわかってくれるよね

わかるはずもない
完璧な理不尽
会社でそんな状態だと家庭では…
要らぬ心配をしてしまう
逆に抑圧されていて会社で出しているのかも

どちらにしても
こんな態度の人を信用する人などいるのだろうか
いるはずもない

もっと驚くのは
この理不尽を
はいはいと言いながら全く言う事を聞かずに
結果が出ればいいんでしょ
自分勝手にしている人

理不尽な事する人は目の前ではいという人が好き
相手を負かしたという安心が得られるから
私が正しいってね 
相手が本当は舌出しているのも関わらず…

そんな茶番を見せつけられて
八つ当たりされて
人間不信になる

でも これってどこにでもある事
どの世代でも
どんな環境でも
でも あってはいけないのにね
生きにくい世の中だよね

理不尽で溢れている


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


雨で寒い
こんな日は家の中で引きこもる

気だるい体をソファーに預けて
懐かしい曲たちに耳を傾けながら
思い出したかのように紅茶を含む
ぼうっとした時間だけが進む

流れる曲の歌詞と自分の経験が重なる
様々な過去の出来事があっての
今の私

特に辛かった部分の歌詞が
辛く悲しかった記憶のカケラを呼び寄せる

すぐ隣にいる
手で触れていても
体温は伝わるが
でもとてつもなく遠くにある感じ
壁がある感じ?
いや海を隔てたような感じ
相手の気持ちがここにないことを感じる

隣にいても虚しさに包まれる
今までの良かった記憶も
悲しい色に変わっていく
すぐそばにいるからなおさら
辛い

いっその事
視界に入らないところまで
逃げ出したくなった
けれど しなかった

二人はもう 
同じ空間にいても交わる事のない
ねじれの位置の状態に
その代わりに私は
さよならの準備


浅い眠りと記憶のカケラが混ざった時間
悲しさで目覚めた

もう訪れてほしくない
ねじれの位置
だからいつも触れて確認するけど
寂しさと溢れてくるものが…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


私は自己肯定感が低いと言われる
確かにそう
私はかなり客観的に自分を見ているつもり
だから自信を持ったり
認めたりすることができない
その評価に値しないから

若い頃はダイエットしたり
服装を変えてみたり
髪型変えたり
意識を変えたり
様々なことを行ってみた
一時的な達成感は感じられても
自信等は生まれてこなかった

でも自分でもいいんだ
と思えたことはある
それはやっぱり好きな人に必要とされていること
頑張っていない時でも
その時の私が良いと言ってくれた時だった
その時だけは自己肯定感はあったのではないかと思う

私は容姿が悪いので
見え透いた褒め言葉いやおべっかはすぐにわかる
言われても嬉しくないし
そんな嘘を言わせてしまっていることに罪悪感を感じる

自己肯定感を持った方がいいと言われるが
どうやら私には自分自身だけでは
感じることができないみたいだ
厄介なことに必要とされないとダメみたい
そんなことに今頃気づいた

でもそんな状況はない
だから仕方がないの
自己肯定感がない状態
長く慣れている

でもいつかは…なんてね
無理そうだ


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR