記憶のカケラとシャンパンと
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。
2020/02 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2020/04
紫スミレの花言葉
仕事の帰り道
通り過ぎる家の庭先にある鉢植え
ひっそりと咲いていた
紫のスミレ
あぁ 春だよね
そう思いながら通り過ぎた
私が好きな花の一つ
でも花言葉は嫌いだった時期があった
「貞節」
私が旦那に
私の夫として
子供の父親として
諦めた時
この「貞節」という言葉が嫌いになった
なんで私だけに求めるの
誰かに直接 言われたわけでもない
でも周りからくる無言の圧力を感じた
だからと言って誰か他に好きな人がいたわけでもない
それよりも大切なことが山のようにあって
日々こなすだけでいっぱいだった
この花を見かける時は
いつも年度の初め
子育ての時期は一年成長したことを
一緒に感じさせてくれる花
ひっそりと自分に語りかけてくれるようでもあった
『頑張ったね』ってね
今年も会えたね
その小さな紫に…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/31 Tue]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
初の外出自粛
外出自粛期間の丸二日間
ベランダ以外 外には出なかった
初めだろう…
食べ物も家にあったもので調理して過ごした
私一人だからできたこと
多くの家族がいれば
できるはずもない
小さな子供や高齢者がいればなおのことだ
私自身も経験があるからわかる
自分の都合で物事ができるので
ストレスが溜まりづらい
でもね ちょっとさびしく感じたりもした
テレビもすぐに飽きて
BGMに好きな曲を流す
教えてもらった携帯ゲームをしたり
外の雪を見たり
体は動いてはいないけど
見るという動作はずっと続いている
眼精疲労?
なんだか
肩から上が凝った感じに
まだまだ週末の外出自粛が続くようだ
もはや東京だけの問題でもない
世界全体の問題
とても小さいが私ができる最大限のこと
じっと家にいること
でも今日から勤務
昨日からの寒さが残っている
気を引き締めなさいと言うように
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/30 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(2)
今年最後の雪
東京の外出自粛
私自身はそれほど苦痛ではない
ただ いつもの予定のない休日に近いから
けど今はちょっと違う
夜中からの雨が雪に変わった
薄っすらと白く積もり始めている
今は周りには歩いている人もいない
だからカーテンを全開にした
せっかくの咲いた桜の枝が
雪と風で重く辛く揺れている
自然の影響力に脱帽
きっと今年最後の雪なのかもしれない
自然の脅威を感じさせられる
やっぱり人って…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/29 Sun]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
見えない不安
外出自粛
家にて過ごす
目に見えないウイルス感染
見えないのだから
より不安が勝る
これ以上広がらないように
だって目に見えないからね…
見えない不安は厄介だ
まして実在しているものこそ
確認しないと気が済まない
だから数字や他の表現方法で確認したくなる
不安を払拭するために
その中でも感情という不安は難題だ
これは個人差がかなりある
全く同じ人はいないだろう
他の表現方法で表すのも難しい
だからすれ違ってしまうのだろう
こんなにも見えない不安に左右されている
どれだけ目に見えるものに依存しているんだろうか
ふと 思ってしまった朝だった
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/28 Sat]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
桜と小鳥
きっと私にとっての今年の桜は見納めだろう
東京の週末の天気予報が良くないから
そして不要不急の外出自粛もあるからね
仕事場の近くの大きな桜を見ていた
古い記憶のカケラが出てきた
桜並木を歩きながら
当時の恋人に言ったこと
「ねぇ もし私が生まれ変わった時
この桜の花になっていたらどうする?」
何かの答えが欲しいわけではなく
絵空事的なことがつい声になっただけだった
桜の枝に止まっている小鳥を指差した
「じゃぁ 俺は鳥になっているなぁ」
「どうして?」
「お前が花だったら動けないだろう
だから俺が動ける鳥だったら
お前を見つけて側に行けるだろう」
「なにそれ! でも見つけてくれるの?」
「あぁ」
今となっては消滅した話
だけど私のつまらない話に合わせてくれて
その当時は私のことを見つけようとしてくれた人がいたこと
そんな幸せを感じた時間が私にもあった
あぁ なんでこんな記憶のカケラが出てきたのだろう
今の私の不安を埋めるように
過去の幸せだったカケラが
お節介にも埋めようとでもしたのか
それとも桜の花が誘導したのかも…
過去の自分に軽い嫉妬をしながら
大きな桜の元を離れた
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/27 Fri]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
早めの夜桜
今年の夜桜鑑賞
東京の桜の開花は早かったけど
咲き方は場所やその木によって
まちまちだった
去年 夜桜見た場所は
まだまだ咲きそろってはいなかった
夜の東京をぐるぐるとドライブ
今は新月の時期だから
勤務時短などでオフィスの明かりが少なくて
夜が本来の暗さ
咲いている桜も
必要以上の明かりの影響を受けず
桜の花びら独特の白さが際立っていた
古くからここにいるのでだろう
立派な桜の木を見つけた
多くの花が咲き
夜空に浮かぶようだった
近くに車を止めてもらって
その桜の下で見上げていた
あぁ 今年も見ることができた
今年も…という安堵感に包まれていたが
夜風の冷たさが
一瞬の不安さも連れてきた
ごくわずかな時間だった
周りには人がいない
二人と桜だけの時間が持てたことに
感謝しつつ帰宅した
あぁ
またあの一言が言えなかった…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/26 Thu]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
手荒れ
普段の仕事からもそう
私はよく手を洗っている
洗い過ぎの範囲を超えていると思う
だから私の手はいつも荒れている
肌が弱いからなんだと思っていた
追い討ちをかけるように
アルコール消毒もいつもしている
手のダメージにダメージを
今は感染防止のために推奨させている
ドラックストアに訪れた時
手荒れしている人が多い事に気がついた
ハンドクリームを求めている人が多かった
みんなもそうなんだね
ちょっとだけ安心した
当分手が慌ただしい日々が
まだまだ続きそうだ
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/25 Wed]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
一緒に
週末に訪れた生活雑貨のお店
若い恋人同士が新生活に必要なものを探している
とても楽しそうに見えた
古い記憶のカケラが出てきた
私にとって今まで叶わなかった事
ただ好きだから一緒に暮らすという事
結婚はしたが同棲時期はなく
結婚と同時に生活が始まった
そうではなく
ただ一緒に過ごしたいからいる
単純な理由
形にとらわれない
そんな時期が欲しかった
個人の生活を尊重し合いながら
結婚してしまうと
夫だから
妻だからという
個人ではない部分が付いてくる
私はこの部分の要求が多くて辛かった
すぐに私個人として見られなくなった
だから過去の彼氏と同棲を夢見た頃が
懐かしく感じたのかもしれない
学生であったり
まだ働き始めだったから
実家住まいだったから
いろいろな理由で叶わなかった
でも夢は多く語り合えた
その時はとても楽しい時間だった
結局は叶わない事ばかり
でもいい時間だったから良しとしている
新たな終活活動の一つ増えたかもしれない
誰かと一緒に過ごしてみたいなぁ
これは無理のようだ…
早くも心が折れた
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/24 Tue]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
わかってしまうの
ずっと長く生きているとね
わかるのよ
ちょっと違うかなぁ
わかってしまうのよ
その小さな嘘
心にもない言葉
そこに悪意がないから
そっとしている
でも 悲しいけど
わかってしまうのよ
その言葉に酔えるほど
素直さは無くなっているの
観察能力が高くなればなるほどに
その仕草や言葉選びそして行動
現実重視になっているのよ
可愛げがないのよ
つまりはそういう事なのかもしれないね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/23 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
感情の不定愁訴
春が来て
芽吹きを感じながらも
私の中には双極するものがある
春の明るさを楽しみながら
心の片隅には
暗い部分がある
何なのかは はっきりしない
明るいものを見たり感じたりすればするほど
比例していくように…
より暗く
私個人が感じた
人としての嫌な部分見たせい?
自分にも当てはまる部分があるから?
それだけではない
私自身の不安も入っているみたい
具体的なものはわからないが
目星はなんとなく…
その暗い部分は大きくはないけど
より黒く
水分が抜けていくような
枯れた感じに近いのかも
何かに諦めた絶望感に近い感じ
違和感は感じないけど…
吸い込まれそうな怖さがある
でも嫌ではない
相反する感情が入り乱れている
満ち満ちた季節を愛でながら
枯れてくような感覚も伴いながら
あぁ これが私の感情の不定愁訴なんだろうね
前よりも進行しているみたい
更年期だよ
そんな言葉で片付けられそう
でもね なんだかしっくりしないんだよね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/03/22 Sun]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
ホーム
//
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール
Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。
最新記事
隙がない (05/21)
雨の夜桜 (03/26)
終わりの予感 (02/28)
幸せの上限 (12/30)
「ある男」 (11/19)
最新コメント
カーテン 通販:モテる人 (02/01)
ハナビことカズ:コロナ離婚 (04/06)
hanayuki2017:初の外出自粛 (04/04)
ハナビことカズ:日本人の悪いところ (04/03)
ハナビことカズ:初の外出自粛 (04/02)
hanayuki2017:自身の中の好き嫌い (12/03)
hanabi9871:自身の中の好き嫌い (12/01)
月別アーカイブ
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/09 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2022/02 (3)
2022/01 (1)
2021/11 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (4)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (11)
2020/06 (10)
2020/05 (22)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (35)
2017/11 (33)
2017/10 (7)
カテゴリ
未分類 (1016)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
記憶のカケラとシャンパンと
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード