記憶のカケラとシャンパンと
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。
2020/05 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2020/07
見つけられない
私ほどつまらない人はいないと思う
折角の言葉
気をつかって言ってくれた
褒め言葉
私がその言葉の一部分でも
私の中に見つけられないと
その言葉はすべて無意味になる
嬉しいという感情が湧いてこない
喜べる人は
きっと自分自身に心当たりがあるから
素直に喜べるのだろう
羨ましいね
「自信を持って」
そんな言葉ももらった事があるが
持てるものなども私の中には見つからない
他の人の事なら見つけられるのに
どうしてだろう
自分自身には何も見つけられない
いや何もないのだろう
つまらない人だよね…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/29 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
作られた私
私は様々なところで
様々な人から
主導権が握れて扱いやすい奴と思われている
露骨に拒絶反応をしないからだろうか
ただナメられているからだろうか
ただバカにされているだけかもしれない
とても煩雑な対応
私や俺の言う事聞くよねという思いが
様々な会話の中から流れ込んでくる
私は意外に頑固だ
何でも全て受け入れない
私だって感情がある
嫌な事されたらそれなりに身構える
相手が思っている以上のことを私がしないと
様々な理由を並び立てて攻撃を仕掛けてくる
相手が思うような私ではない
勝手に私というものを作りあげられて
思うような行動や言動や感情を押し込められる
出ようものなら叩かれる
可笑しいよ
それ私じゃないのに 私が攻撃を受ける
モヤモヤする
ある時気付いた
攻撃する人は攻撃行動をしたいだけ
誰でもいい 扱い易い立場でちょろい奴
どうやら私は当てはまるらしい
早く勝手に作られたこの場所から出たい
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/26 Fri]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
嫌いな日
長く生きていると
様々なこと
その時の感情
紐づけられていく
特に日にちなどに
絡み合っている
とても勝手なのだが…
各々の日にちのイメージがついてしまう
私にとってずっと嫌いな日が過ぎた
嫌だった事はもうここにはないのに
記憶のカケラが溢れてくる
だから撮り溜めていたドラマや映画を一気に見る
ジャンルは実生活に関わりのないものを
そして嫌だったカケラが入る隙間を
与えないように…
無事にやり過ごした
かなりの量の映像を見た
眼精疲労は否めなかった
このような嫌いな日は年に数回ある
早く忘れ去りたい…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/22 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
佇まい
後ろ姿が綺麗な人 素敵だと思う
姿勢が良くないと綺麗に見えないのかも知れない
一長一短では出来ないし
意識の問題もあるのかもしれない
私は体のバランスが悪い事も手伝って
猫背が直らないから気にしている
だから他の人の姿勢の良さを
羨ましく見ている
ただ 良いなぁってね
視覚の効果なんだろうか
良い意味で元気よく活発に見え
良い印象を与える
また人にもよるのかもしれないが
灯りが少ない場所では
色香を漂わせやすい様に感じる
男女ともに
一言で「佇まい」なのかもしれない
好き嫌い以前に目が行ってしまう
昔ほど目が惹かれる人が減った
それは私の目が肥えてしまったのだろうか
謎だ…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/18 Thu]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
びしょ濡れ
梅雨に入って
落ち着かない天気
降りはじめた雨に傘を広げた
しばらくすると傘を持っていなかった人が
走ってすれ違って行った
あぁ びしょ濡れになっている
記憶のカケラが出て来た
私も雨で びしょ濡れになった事がある
当時付き合っていた彼とデートの途中
些細なことでケンカした
私は咄嗟に店を出て 駅に向かおうとしていた
店を出た途端
雨がザッと降り始めた
走れば大丈夫と思ったのだろう
そのまま飛びだした
でも雨の降りは強くて
傘のない私はびしょ濡れ
駅まで到達できずに屋根のあるバス停へ
雨やどり
そこに少し遅れて彼が来た
傘をさして走って来た
「傘もささずに行く事はないだろう」
呆れた顔で言われた
濡れた私を見て咄嗟に
彼は着ていたダンガリーシャツを脱いで
私に掛けてきた
「服が濡れるよ」
「いいから着ていろ」
一つの傘に二人で歩きはじめた
「どこ行くの?」
私を少し後ろにしながら
「風邪ひいたらいけないから」とそう言って
ラ○ホテルへ入って行った
「私そんな気分じゃない」
「いいから」
部屋に入ると鏡で自分を見た
麻の白いブラウスが雨でピッタリと体につき
下着が透けていた
「シャワー浴びておいで」そう言われて
シャワーを浴びていると
ドライヤーの音がする
浴室から覗くと
彼が私の麻のブラウスを乾かしてくれている
ついさっきの自分の発言が恥ずかしくなった
浴室から出ると
「ちゃんとベッドの中で温まりな」と言われて従った
思っていたより私の体は冷えていた
布団に包まっていた
次は私の髪をドライヤーで乾かし始めた
私の背後で脚で私を挟む様に座り
布団ごと抱きしめてくれた
「寒くない? ほんとうに馬鹿だなぁ」と幼い子どもをあやすように
ケンカの原因も言葉の行き違い
落ち着いて話ができた
今は追いかけてくれる人もいない
だからしっかりと傘を持っていなければいけない
あれ? 雨足が強くなったみたいだ…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/15 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
6月の所為
東京の自粛要請の緩和が進んできた
街には多くに人が見られる
でも以前に戻れたわけではない
様々な工夫の中での緩和
ふと外れた部分を見ると
コロナ禍の影響をもろに受けてしまった
残念な状況が見えてしまう
この街だからだろうか…
私自身は良い意味でも悪い意味でも
影響は最小限だったと思う
でも今後は…と思うと不安に駆られた
残念な状況が私にも来るのだろう
私の周りも変わってしまうのだろう
そう いつまでもこのままではない
その事をまざまざと見せ付けられた
そう 明日かも
そしてその日が来るのかもしれない
なんだか悪い方向ばかりの想像が
入りこんでくる
きっと…
私にとっての6月の所為なのかもしれない
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/13 Sat]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
体の時差
もうすぐ…
東京でも梅雨入りしそう
その前の夏の先走りの日々
体が暑さに対応できない
年々辛くなってきているようだ
季節と私の体の時差
私自身の今までの流れ
特に体の内外
様々な時差が生じている
慣れそうな時
回復しそうな時に次の変化がくる
落ち着く暇がない
人生の先輩に相談すると
「あと数年ほどの時間必要かもね」
落胆した まだ続くのか…
「大丈夫 乗り越えられるから
ゆったりと過ごしなさいね 無理はしないこと
私が乗り越えられたでしょ だから大丈夫よ」
励ましてくれた
時々全てを投げ出してしまいたくなる時がある
色々とうまくいかない時とかは
今日も暑くなる予報
体の時差は続く
これからも
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/10 Wed]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
見当たらない
誰もが大好きなことを
仕事にできたら良いよね
遣り甲斐もあるしね
私も一番したいことではなかったけど
好きなジャンルの仕事をしている
今までは…
今の仕事環境
ここ最近の社会環境の影響なのか
客観的に自分の仕事環境を見ると
やっぱり変だ
そう思ってしまった
拍車をかけるように
仕事関係の人が不信を感じるような言動の見聞き
同じように感じている人もいた
その人は割り切っていた
「私はもう転職など考えていないし 無理だから
だから今我慢すれば生活ができる
そう思ってやり過ごすようになった
絶対に無理はしない 気にしない そうすることに決めた」
その人はある意味で強い意志がある
私にはない部分
見習わないといけないのかも…
でも私が同じようなことをすると非難が来た
私は何をするにも非難が来る
そんな今は仕事自体の好きな部分がどこかに…
さびしい
そばにいたはずの 遣り甲斐が見当たらない
もう戻ってこないのかなぁ
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/08 Mon]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
見てくれる人
元彼自身には未練はない
ただ元彼のように私を見てくれる人が
今まであまりいなかった
そしてこれからも…
誰だって良いところや悪いところはある
ただ私には良いところが極端に少なく
悪いところが多くある
それだけのこと
そんな悪いところを気にならずに
そのまま受け入れてくれていた
でも私にとって直したほうがいい部分は言ってくれた
一つの例が箸の使い方
記憶のカケラが出てきた
一緒にご飯を食べていた
ちょっと癖のある箸使いをしていた 若い時の私
小さいものを取るのが難しかった
「ねぇ ここの指こうすると綺麗な形になって
小さいもの取りやすくなるよ」
「私には難しいよ…」
「これからいろんな場所で様々な人と会っていくから
これは直したほうがいい」
「うん…」
会うごとに私の箸使いを指導してくれていた
この時のおかげで箸使いは普通になった
容姿のコンプレックスは
「どうしてそんなに気になるの?
俺が良いと思っているんだから それでよくないか?
他の奴なんか気にするなよ」
何度となく言われて救われた
そのあとの人たちは
「君の努力が足りないからだ」
「お前には何しても無理だろうね」
コンプレックスにさらなる否定的な言葉を
塗り重ねられてきたからね
あんな風に私を捉えてくれる人
もう いないんだろうね
絶望という悲しみがやってきた
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/03 Wed]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
傘
また何かしらの傘が
手放せない時期が来た
晴れると一気に気温が上昇
日差しも暑さを伴ってくる
避けるように日傘を
急な天候変化による雨
濡れないように大きめな傘を
荷物が多くなる
でもこればかりは仕方がない
今年も暑くなりそうだ
マスクもしているから
体感的にはますます暑くなるだろう
少しでも暑さから逃れないと
梅雨の時期もそこまで来ている
雨量も多くなるだろう
ちょっとそこまで とはいかなくなるだろう
これからしばらくの間
必ず何かしらの傘が
いつも私の側にいるのだろう
カレンダーを見ると
あぁ もう6月なんだよね
仕方がないね…
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
[2020/06/02 Tue]
//
未分類
//
トラックバック(0)
//
コメント(0)
//
ホーム
//
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール
Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。
最新記事
隙がない (05/21)
雨の夜桜 (03/26)
終わりの予感 (02/28)
幸せの上限 (12/30)
「ある男」 (11/19)
最新コメント
カーテン 通販:モテる人 (02/01)
ハナビことカズ:コロナ離婚 (04/06)
hanayuki2017:初の外出自粛 (04/04)
ハナビことカズ:日本人の悪いところ (04/03)
ハナビことカズ:初の外出自粛 (04/02)
hanayuki2017:自身の中の好き嫌い (12/03)
hanabi9871:自身の中の好き嫌い (12/01)
月別アーカイブ
2023/05 (1)
2023/03 (1)
2023/02 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/09 (1)
2022/07 (1)
2022/04 (1)
2022/02 (3)
2022/01 (1)
2021/11 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (2)
2021/03 (4)
2021/02 (5)
2021/01 (4)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (4)
2020/08 (6)
2020/07 (11)
2020/06 (10)
2020/05 (22)
2020/04 (29)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (35)
2017/11 (33)
2017/10 (7)
カテゴリ
未分類 (1016)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
記憶のカケラとシャンパンと
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード