
仕事の知り合いから
一足早い夏らしい景品をいただいた
「◯◯さんはお子さんいらっしゃいますよね?
よかったら貰い物の景品なんですが
お子さんと一緒にどうぞ楽しんでくださいな」
と手渡されたのが 線香花火
「もう 一緒にはしてくれないかもしれないけど
私がお子様だから 嬉しい!!」
「お子さん そんなに大きいんですか?」
息子の年齢を言うと
「そりゃ もう手持ち花火で喜ぶ年齢じゃ無いですね…」
「私が楽しませてもらうね」と言って頂いた
線香花火で出てきた 記憶のカケラ
昔々
「君は線香花火みたいだね」と元彼に言われたことがある
「なんで? 私が怒った時が大きくなる玉みたいだから?」と言うと
「確かに! その表現いいね!」と大笑いされた
「見ていて飽きないと言う意味だよ
知り合いから聞いた話だけど 線香花火は
火がつくと玉が蕾に
牡丹 松葉 柳 菊 へと変化するんだって
こんな短い時間なのにね
◯◯もいい意味で変化してきているからね
そういう意味だよ」
そう言って笑いながら
そっと私の蕾に触れてきた
そんなカケラが出てきた
どれ位ぶりだろう 線香花火
頂いて 嬉しかった
いつしようかな?
でもこれから梅雨の季節に入る
花火をする場所もどうしよう
タイミングが早すぎるよね
もうちょっと待つしかないのかなぁ
でも 夏のお楽しみができて嬉しいな
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
6月と私
2018/06/01
-
残りの回数
2018/05/31
-
一足早い夏
2018/05/30
-
空っぽ
2018/05/29
-
浅い眠り
2018/05/28