FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


通勤の途中に 女子学生の会話が聞こえてきた
今年、彼氏へのクリスマスプレゼントについてだった

私が会話の女子学生の年頃 
どうだったか 思い出してみた

バイトはしていても ブランドのものなどは買えなかった
まだ手作りがいいねと思われていた時代

私は付合った人には 
手編みのマフラー 
手袋 
セーターでも
フィッシャーマン セーター
カウチンセーター の大作まで
作ってプレゼントしていた

好みではないと困るので
一緒に毛糸の太さ 色 肌さわりを見定めてもらっていた
デザインもカタログから選んでもらった
この頃のカタログモデルは
阿部寛 風間トオル が多かった 
私が参考にしていたのは まだ無名時代の反町隆史だった
懐かしすぎる

不思議と私は 編み物を編む時は すごい集中力がでた
セーター等はパーツごとにフィッテングしていた
その時の その彼氏たちは 
満更でもない顔 
その様子を見るのが好きだった
素直になればいいのに…
喜びは 完成後までに取っておきたいのだろう
男の人って ロマンチストで可愛いと思える瞬間でもある

クリスマスプレゼント または バレンタインプレゼント
としてあげていた
今はもうこの世には無いだろうね 処分だよね
せっかく 頑張ったのにね 昔の私

昔はよくあちこちで 編み物をする人を見かけたが
今は皆無
手作りする方が値段も高いし、時間もかかる
安くていいものが あふれているし

ちょっと淋しいね

なんか 無性に何か作りたくなってきた
作ってあげたい人がいないと やる気が…でない

まずは作る相手探しかなぁ
長引きそうだ

いつになったら 作れるのだろうか(笑)

良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR