FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


社会生活において潤滑にするため
必要に応じてお世辞を言うことがある
今までは特に多かった
だいぶ減らしてきたが…

でも私が言うことが多い
これだけは変わらなかったが
年を経てくると言われることが…
これは本当に嫌だ

仕事では様々なところで多くの方々に言っている人ほど
私にまでそんなこと言わなくても
疲れるだけだよと思ってしまう

私が言う立場が多かったせいかもしれないし
言われても嘘だとバレバレだし
そんな嘘までつかなくていいよ
無理しないでよ
私なんかに…
聞いている方が辛いよ
お世辞言われて喜べないんだよ 私
ごめんなさい

言ってくれた相手の気苦労を無駄にしてしまう
ますます 自己嫌悪に陥るんだ
こんな私に気を使わせてしまったってね
私の拗れた部分と親友は言う

きっと褒められることに慣れていないせいだと言われるが
私には褒められるところがないからだ
これは客観的に見てそう思う
決して自虐的ではなくてね

私自身も第三者にお世辞を言った後の
相手の変貌ぶりに嫌気がさしたりして
あのようにはなりたくないと思っているからかもしれない

そうアンデルセン童話の「裸の王様」を思い出してしまう
仕立て屋の詐欺師ほどは策略家ではない
家来だね 
王様のようにはなりたくないと思っている

お願い 私にはお世辞は言わないで


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/368-7db599ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR