FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


「君のためを思って言っている」
このフレーズが入っている話ほど
私のためなんかではない事が多い

これは私の仕事の環境での話
とても狭い環境だからなんだろう
誰でも思った通りに物事を進めたい
無駄なく 効率的に
そして良い評価につながる

一般的には頭が良いと呼ばれる人が多い
そういった人たちって失敗という概念がない
いつも正解を導き出しているので…
ゆえに自分は正しい
理論は正しくても実際とのギャップはある
うまくいかないと一緒に手伝った人が悪いとなる

手伝ってほしい時には決まって
「君のためになる  みんなのためだ」
と良い人を装い手伝うことを拒否させないように
真綿で首を絞めるように攻撃してくる

結局は言った本人自身のため
失敗は他の人になすりつけや投げ出す
暴露ていないと思っている
言わないだけだよ
そんな相手を論破する策が私にないだけ
ただ黙っていてあげているだけだよ

これでやる気を出しましょう 面白みを感じるよね
って言われても全く出るわけがない
「それはあなただけです」と言いたいのを
心に秘めて黙っていてあげる
大人の対応!?

私自身も薄汚れてしまったものです
疲れすぎている…きっと


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/481-b204239e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR