FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


すっかり忘れていた
映画は見続けていたのに…
昨年の12月に観た映画たち

『A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー』
ある家に住む夫婦
夫は事故で死亡する
病院で妻は夫の死亡確認をして夫の亡骸にシーツをかけると
夫はシーツを被った幽霊へとなった
そして我が家へ戻っていく
突然の夫の死亡に悲しむ妻ただ見つめることしかできない
夫の幽霊
妻はこの家を出ていく
家の中にある壁の隙間に手紙を隠して
幽霊になった夫は家から離れなかった
今までの夫婦が過ごしてきた時を思い出しながら
家の中で過ごしていた
次々にこの家に越してくる家族たちに嫌がらせをしては追い出した
まるでこの家は自分たちのものだったと言わんばかりに
幽霊は時折家のある場所の過去や未来へとスリップする
この映画はとても台詞がない
見ている観客に台詞を考えさせている様に
思った様にこの映画を完成させてくださいね という様だった
この幽霊がどうなるのかは
どうぞ作品を見てみてください

『アリー スター誕生』
話題になりましたね
とにかくレディー・ガガの歌唱力には脱帽です
演技もできるんだぁ
でもすっぴんのレディー・ガガは言われないとわからなかった
アリーそのものになっていた様に感じた
内容はよくある事と言われればそうなんだけど
俳優たちの演技と歌唱力でいい作品になっている
どの様な方でも様々な感想を与える作品でした
ぜひどうぞ

『私は、マリア・カラス』
オペラ界のディーバ マリア・カラス
彼女自身をマリアとして
ディーバはカラスとして使い分けていた
本人のインタビューをメインに彼女の人生を振り返る
有名になってしまったがゆえに
悪い様に騒がれ翻弄されていた事再確認した
でもそれ以上の歌声と演技力には脱帽
動くディーバを見た事のない方は見て見てください

『来る』
ホラー映画自体はあまり観ない私
でも中島哲也監督なら何かが違うだろうと思い観てみた
中島哲也監督ならではの見ている人の想像を裏切り続ける
テンポ良いストーリー展開
人の中にある邪悪的なものと今現在の問題視するものが
絡み合って惹きつけられました
ありえないでしょ!って突っ込みたいところも多くあり
楽しめて 言いようもない恐怖感を与えてくれた作品


『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
予告から気になっていた
わがままな男性の話?っと思ってしまった
こう思ってしまったのは作り手の意図にはまってしまったようだった
自分自身では動けなくなり誰かの手が必要となる
全てを誰かに任せる事
できそうで実はなかなかできない事
それを素直に生きるために言う主人公
でも実際はわがまま放題に見える
でも自分の人生自分で決める 自分のためにってね
時を追うほど体の筋力も弱り人工呼吸器も必要に
声が出なくなる事をためらっていたが
発声練習法を調べ習得していくという努力
そんな彼の姿に翻弄されながらも影響を受けていく
ボランティアたちとの日常を描いた作品
見た後に
今からでも大丈夫 頑張れって 
と応援されるような気持ちになった


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/493-2c2a570d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR