FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


若い頃の私は嫌いなことを拒絶をしていた
拒絶をするとそのものやことを無視していた

長く生きていると
そんなことでは生きていけないことを知る
だからこそ私は嫌なことを
『毒』のように思うことにしている

良いものでも 時と場合によって悪くなる
そう 『毒』みたいなものと…

嫌なものでも致死量ではいけないので
遠く離れたところから
ほんの少しだけ取り入れる

心身ともに良い状態だと
私の中の排出機構がちゃんとその『毒』を出してくれる
その時に今までの経験をフィードバックさせる
拒絶に値するもの
関わらなければいいもの
反面教師的なもの…云々
何かしらの感想という結果がでる
そうやって判断している自分がいる

ちょっと前に親友とこの話をした時
「なんとなくわかる
 そんな状況で見ているあなたは
 結構 冷静いや冷酷な目で見ているよ
 Sっぽい目線でね 普段には見れないものよ」と爆笑された

自分自身の表情をリアルでは見れないので
そんな表情しているのかと驚いた
無意識って怖いと…
気をつけないと思ってしまった

でも 『毒』ってごく稀に良かったりすることも…
中毒にならないように気をつけているけど
不安だ…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/629-77e7c4bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR