
男性の友人に聞かれたこと
「女性のどこを見ればその人の年齢がわかるもの?」
「それを私に聞く?
なんでそんなこと必要なの?」と答えた
「お客さんへの対応のためだよ
特に頑張って年齢に抗っている人に対してだよ」
「ほうれい線と顎から耳までのラインのたるみ
そして首の輪っか状のシワかなぁ」
「なるほど なるほど…」
「これで大体の年齢わかってどうするの?」
「そこから大体5~9歳下あたりの年齢を言うと喜ぶらしい」
「なんで5~9歳なの?」
「10歳だとあからさまに嘘とバレるでしょ
そうなると詐欺師扱いさ 話を聞いてもらえない
2~3歳だと変化を感じない
5〜9歳がちょうどいいんだよ
その人の努力が報われているよってね」
「いや そう思っている段階で詐欺師でしょ!」
「そう言うなよ」
「でもなんで 私?」
「男にはわからない女性の隠したい場所わかるでしょ!」
「うんまぁね」
「あと おまえ
お世辞などで若く言われるの嫌いだろ」
「うん」
「だからだよ」
私は無理してまで言われることが嫌い
若い
かわいい
綺麗
素敵
誰もが言われて嬉しい言葉たち
いつも客観視して自分を見ている私
嬉しい言葉たちが私には無いことも
よくわかっている
皮肉れているわけではない
あくまでも冷静に判断している
自分自身だからなおさら
小さい頃から
いつもどこか勘違いしてはいけない
そんな戒め的なものがある
冷静に物事を見ないといけないってね
だから無意味な気を使わせてはいけない
すぐに自分の年齢を言うのもそう
大げさなことを言う人への不信感が出てしまう
でも不思議なもので私に本心を言ってくれる人が多い
嬉しいことなんだけど…
だからかもしれない
ますます 客観視が強くなったみたい
マイナス年齢 言われても…
馬鹿にされているように感じてしまう
しっかりしていない (その通り)
痛い若作りと思われている (そんなつもり無いんだけど…)
無理している証拠ってね
若作りしていないので言われることが嫌だった
ただ年相応でいたいだけ
先ほどの友人はわかっているから
私に聞いてくる
言われて喜べる人はいいね
最近はそう思えるようになった
自分自身に対しては変わらないけど…
人って多少変わるみたいだね
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-