FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


とある展示を見ていた
マジョリティな意見としては忌み嫌われる
そんな評価を受けられていた作品たち
私が好きなものも当然ある
作品たちを見ながら
古い記憶のカケラが出てきた

私の幼い頃はマイノリティなものを忌み嫌われた
マイノリティなことを選んだり
好きになると変わり者扱いを受けた
幼かった私は
みんなが嫌いなものを好きと言ってはいけない
みんなが好きなものでも嫌と言ってはいけない
どうして?
不思議に思っていた

不思議なことにマイノリティなものを選ぶと
反骨精神が強いだとか
変わったものしか好きではないのね
みんなが良いと思うもの嫌いなのね
極端な価値観を押し付けられた

今ならうまく説明ができる
好きなものの範囲が広いのよ
もちろん 嫌いなものの範囲もね

ダイバーシティを掲げているのにもかかわらず
まだまだマジョリティ優先な社会
そして淘汰しようとする傾向が…

だからか…
まだ私が生き難いのは


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/852-7088f039
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR