FC2ブログ
過去の恋愛体験や思い、家族、終活、シャンパンなど、取り留めのない世迷言。


SNSなどで人の容姿などを揶揄する人がいる
たまに見かけると
気分が暗くなる
直接 私に向けられた言葉ではないが
私も身近な人に言われ続けたこともあり
辛かった経験があるから
自分のように思えてしまう

古い記憶のカケラが出てきた
人は自分より劣っていたりすること見つけると
優越感を感じたり
指摘したり指導することで
正義感を感じたりしている人がいた

悪いことをしていない
良いことをしているんだと思っている
正しいことしているんだから
何の文句があるのかと…
言われた人のことは気にすることなく

そう言う人ほど何かしらのコンプレックスがある
それを隠すようにしているようだ
だから反論させないように見えてしまう
でもそういった人は弁がたつというより
論破するのが好きみたいだ
容姿はいい攻撃対象になるように感じる
あとはわかりやすいところでは学歴や職種などもそう

何か努力をしてみたこともある
容姿的な部分で
そうすると
「私が言った通りだろ 私の指摘が正しい」と言う
思い通りに私がしないと
「私の指摘が理解できないのか」
結局は攻撃されることは変わらない
同じなら もう相手の思い通りにしないと吹っ切れた時
何かが私の中で変わった 
ほんの少しだけど

いいや 醜いアヒルの子で
別にあなたに認められないくてもいい
開き直りでもいいと

でも揶揄されることはやっぱり嫌だ
慣れることはない
決して…


良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです

にほんブログ村 恋愛ブログ 秘密の恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 忘れられない恋愛へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 疑似恋愛・恋人気分へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
関連記事

管理者にだけ表示を許可する
http://hanayuki2017.jp/tb.php/891-541ea899
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 記憶のカケラとシャンパンと all rights reserved.
プロフィール

hanayuki2017

Author:hanayuki2017
アラフィフ女性
人生を振り返り、終活活動を模索中。
独りよがりなことをつぶやいています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR