
天候や私自身の体調の変化
激しさを感じることが多くなった
ただでさえストレスに感じてしまう
これは仕方がないと言い聞かせているが
なかなか適応ができないのが現状だ
また別な部分でストレスが
仕事上での人間関係
私自身にストレスを与える人に限っていう言葉がある
「誰にでもいい顔する必要はない」
そうか 本人が言ってくれたのだからと
必要以上に無理をするのをやめる
そうするとクレームが来る
なぜ態度が変わった
信じられない
病人扱いを受ける
こういう人に限って「私は良い人なのに…」と思っているようだ
女性は気分屋だから扱いにくいよとも言われるが
でもこれって男女の差は関係はない
見た目だけで贔屓の激しい人も多い
利害関係で区別している人も多い
扱いがよくない経験が多い私は傾向がわかってきてしまう
だから関わらないよう意識して近寄らない
お互いのためだと思っているから
だからって敢えて意地悪なことはしない
関わらないように離れているだけなのに
でも意地悪されたと言われてしまう
でも歳をとってよかったのは
若い時より「もういいか」という開き直りの部分が増え始めたこと
まだまだ影響を受けて右往左往してしまうけど
コロナ禍でさらなる暗黙の縛りが仕事においてある
そして仕事以外にも及ぶ縛り
通達もでている
これは開き直りはできない
もし罹患してしまったら…
仕事社会での個人的制裁がありそうだ
本当ならあってはならないこと
ストレスだけが増えていく
減らしたいと思っているのに
勝手に増えて関わってくる
離れたい
離れたい
良かったら下記のボタン
どれか押してくれると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
特別扱い
2020/09/03
-
老害
2020/08/29
-
増えるストレス
2020/08/25
-
猛暑
2020/08/19
-
コロナ結婚
2020/08/14